・はじめに俺の中では『世界の選択』の元ネタはガンパレSランク。
【ニコニコ動画】速水厚志のガンパレードマーチ 5月8日 最終戦後編
Steins;Gate/シュタインズ・ゲート修正パッチあり(以後さらに増える可能性大)
※ver1.10パッチを当てるとver1.00のセーブデータは使えなくなる。
XBOXとOPは同じ。
PVはデモムービーとして登録されている。
両方ともタイトルで放置、あるいはゲーム中にランダムで流れる。
dxフォルダのngsファイルの拡張子をmpgに直すだけで見られる。
他のnpaファイルはsoundなどが入っているが、こちらは
asmodeanの
exsgnpa.zipを使うことで抽出可能。
・構成prologue01.ngs → prologue02.ngs
再生後少し読み進めてから
op.ngs or demo.ngs
opとdemoのどちらが1週目(誰のEDも見てない状態)で優先されるかは未確認。
まゆりEDを見た後で最初からやり直してみたらdemoが見られたのまでは確認済み。
全11章。
10章で紅莉栖・まゆりEDから真EDのある11章に分岐。
・音楽OPと言いデモと言いメインテーマと言い、良い仕事してる。
・システム本作ではフラグ管理を選択肢では無く、フォーントリガーと呼ばれるシステムで管理しているのが特徴的。
選択肢制のゲームでは漫然とスキップしているだけでも選択肢で止まるが、フォーントリガーはユーザー側に選択(フォーントリガーを引くかどうか)を委ねられる為、注意が必要。
・攻略&キャラ批評Steins;Gate/シュタインズ・ゲート 攻略・考察WikiEDコンプは既にXBOXの攻略wikiがあるので、そちらにあるpngファイルのフローチャートを見ながら進めれば問題ない。
ただし若干のネタバレが書き込まれている。
画像コンプは基本的には全EDを見て、ゲーム中にフラグを立てて取得する実績を全て回収すれば100%になる。
ただし、フォーントリガーの選択によっては現れない画像もある。
回避するには、とにかく可能な限りメールに全レスする事だろう。
TIPのコンプは若干面倒で把握しにくい。
フォーントリガーの選択によっては回収できないTIPがある為。
この選択が大筋に関係ない脇道の選択肢に因る物だから、もし逃すといちいち探さないと行けないのが難点。
尚、ムービーのコンプで忘れがちなのが、op or demo のどちらか一方しか見ていないという可能性。
見ないとムービーライブラリでは???のままなので注意。
・最後までプレイできるかかなり良いテンポで章を跨いでいくから、途中で詰まることはまず無いだろう。
ひょっとすると主人公の邪気眼に当てられて、序盤で躓くことはあるかもしれないが。
・総評このレビューを書いている9月1日現在では、かなり多くのバグが存在する。
・ctrlスキップが機能していない。既読スキップが出来ないので、『天才少女のメランコリィ』フラグを立てた状態で読んだと思っていた文章を飛ばしていると、紅莉栖のデレ会話まですっ飛ばしてしまう
・不特定多数の場所でエラー落ちする(再読込などで回避可能)
・不特定、特定の場所でbgmがおかしくなる(再読込などで回避可能)
・不特定の場所でキャラボイスがおかしくなる(再読込などで回避可能)
・特定の場所でエラー落ちする(設定を変えても回避不可能。事実上進行不可能)※現在出来る回避する方法644 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/08/31(火) 00:49:02 ID:k3T7/Y/j
>>625
転載だけど
※特定の場所で落ちる方へ
ここで相談しても傷の舐めあいになるので、公式へdxdiag等の環境を添えて問い合わせましょう。
落ちるシーン飛ばしてゲームを進めたいという方は、前スレのセーブデータを活用する手もあります。
しかし自己責任ですので、このセーブデータによる問い合わせはメーカーにしないでください。
853 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 02:59:29 ID:It24M2Xl [2/2]
おせっかいで申し訳ないがまだ必要な人もいるみたいなので
俺が上げたセーブデータを一纏めにした
冒頭の興味深いわね、5章冒頭の演出、最後の振り返りシーンで
落ちやすいポイントを飛ばしたセーブデータです
どうしてもそこで止まるという方は活用してください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/89594他にもエラーを吐く状況や、プレイしていてストレスの溜まる点がいくつかスレ上で報告されている。
これらのエラーやストレスを踏まえた場合の点数と、仮に全て改善された場合の点数とで分けて評価する。
シナリオの科学的考証に基づいた評価はしない。
多分してる人とかいそうだが、こういった作品でその手の評価の仕方はヤボって物だと考えてる。
個人的には鈴羽EDがツボで、このEDが6章という早い段階で来ていなければ多分ここまで熱中してやらなかっただろうな。という具合。
紅莉栖も途中からなんだかどんどんかわいくなってくるし、良いゲームだった。
他のヒロインが空気な気もするが。
点数:素点80・エラー落ちが頻発する。(-10)
・特定の箇所でエラー落ちしてしまう場合、セーブデータを貰う以外では何をしても進めなくなる。(-20)
・bgmやボイスの不具合、コンフィグ画面へのレスポンスの悪さなどが目立つ。(-5)
・ctrlスキップで既読スキップが出来ない事が、コンプや満足度への妨げになっている。(-5)※上記のマイナス点は解消された段階で消していける点。・フォーントリガーシステムが独特で、更に構成上でもマッチしている。(+5)
・キャラの口パクが不自然に見えない。(+5)
・シナリオの見せ方、キャラENDの配置場所が上手い。特に6章の鈴羽。(+5)
55点(ただしエラーや不具合が全て解消された場合95点)
コンプ出来たのはほとんど運であった。
システムの不具合以外でマイナス付ける要素がほとんど無い。
これさえなければ文句なしに神ゲー、いわゆるゴッド認定だったわけだが。