
※アグニス持ちのみなさん近影

追加されたスキルは技巧(小)。
アグニス持ちなら使うが、マグナ運用なら使わない。

解放用の素材にプシュケーが3個必要になる。
フラムHLを倒す必要があり、難易度は激高。
1.ヴァルナやハデスなら無凸から運用できる人もいる
ヴァルナとハデス運用において
フェンリル斧・ケル短を2~3本以上持っていて4凸し、2つ目のスキルを解放している場合に限り、マグナではなくゼウス系を使ってもマグナ完成並みの高い火力を出すことが出来るようになる(二手のスキル効果アップが馬鹿にならない)。
そうでない場合は素直にバハかマグナを使ってパスタにしたほうが良いので、フェンリル・ケルベロスの討滅イベント後にグラブルを始めてヴァルナ・ハデスを引いた人は可愛そうだと思うが、その石はプレゼントボックスの中で眠らせておきましょう。
2.ゼウス系の運用は武器の4凸が必須
4凸してスキルレベルが15になり、2つ目のスキルが解放された武器というのは複数並べると非常に強力な武器になる。
それは逆説的に言うと、
武器を4凸しないとまるで意味が無いということでもある。
アグニスのみならずヴァルナ・ハデス以外のゼウス系は4凸可能な武器が課金武器と討滅武器しかないので、4凸に必要な時間を考えると今すぐに3凸する理由は
種族を超えて編成したい場合に限る。
3.参考
手持ちの武器で適当に威力特化で計算してみた。
上がヴァルナで下がリヴァマグ。
実際の運用では1本守護(大)を入れるし、攻刃(大)がもう1本入るのでリヴァ短は2本になるのだが・・・(餌がなくて攻刃大を入れられない)。
